ピアンウェディングの日々 決めた!ウエディングプランナーになる① 和奏婚の代表の岩泉ピアンです。今回は私がブライダルの世界に入った時のお話しをしたいと思います。 私がウエディングの世界に飛び込んだのは10年前。初めて結婚式に参加したのが大切な友人の式で、さらにそのお手伝いをした事がキッカケで... 2016.11.06 ピアンウェディングの日々
和婚豆知識 プロが選ぶ音楽。和婚 に合うBGMベスト5【試聴付】 結婚式の演出の中で密かに要となっているのが、何を隠そう、音楽/BGMなんです!1つ1つのシーンを印象的に、さらに効果的にみせる大きな役目があります。 たとえば、乾杯のシーンではパッと明るく、これからパーティの始まりを感じられる... 2016.11.05 和婚豆知識
和奏婚の想い 結婚式の費用が見積りより上がる理由。お金に縛られる結婚式ではいけません。 たとえば、あなたに200万円の貯金があります。そのお金で結婚式を挙げる事になったらどこにそのお金をかけますか? 200万円は大金です。ただ暮らしていても貯まらないと思います。その金額を貯めるまで、買いたいものを我慢する時もあっ... 2016.11.03 和奏婚の想い和婚豆知識
和婚豆知識 和婚におすすめの伝統的な演出「 水合わせの儀 」 神前式やキリスト挙式には決められた式次第があるのをご存知ですか?(式次第とは入場から退場まで挙式の進行を記したプログラムのようなもの)人前式ではこの式次第を、決まったものではなくおふたりが大切にしたい儀式で作ることができます。 ... 2016.11.02 和婚豆知識
和奏婚の想い 国際結婚は温泉旅館で和装人前式でいかがでしょうか?宗教問題も解決♪ 最近は国際結婚のカップルも増えており、和奏婚も国際結婚のカップルからのお問い合わせが増えてきました。特に花嫁が日本人の場合は、新郎も日本の文化が好きな方が多く、どちらも憧れの和装で結婚式をしたいというご希望が多いです。 ただお... 2016.11.01 和奏婚の想い和婚豆知識
和婚豆知識 和婚ヘアスタイル!綿帽子と角隠しどっちを選ぶ? 結婚式を挙げようと思った方なら誰もが一度は耳にしたことのある「 綿帽子 」と「 角隠し 」。聞いたことはあるけどイマイチどんなものかは分からない、違いがわからないという方も多いのでは?今回はそんな「 綿帽子 」と「 角隠し 」につい... 2016.10.31 和婚豆知識
和婚豆知識 神社で神前式と和装人前式の違い。バリアフリーという視点。 「和婚」 と聞くとどんなことを想像しますか? 白無垢や色打掛などの衣装を思い浮かべる人、また、神社での神前式など式の形態、神社の参道を歩く姿などを想像される方も多いのではないでしょうか。たしかに神前式を選ばれる方も多いの... 2016.10.26 和婚豆知識
和婚豆知識 三ヶ月前からの準備って短期間?直前準備でも叶う和装人前式 多くの新郎新婦様は1年~半年前に準備を始める 秋も深まり、結婚式シーズン真っ最中ですね。 ところで、結婚式の準備ってどのくらい必要だかわかりますか?この秋に結婚式を挙げている人たちはいつ頃から準備を始めたのでしょうか?統... 2016.10.25 和婚豆知識
和奏婚の想い 結婚式での衣装お持ち込みについて WASOUKONは持ち込み料無料の和婚を実現させます。持ち込みが自由だから完全オリジナルウェディングが叶います。 2016.10.19 和奏婚の想い和婚豆知識
和奏婚の想い 2人のみの写真撮影より、家族で挙式をしませんか。 結婚が決まった方の中には、式は挙げないで写真のみ撮ろうと考えている方もいらっしゃると思います。例えば白無垢を着て神社で撮影すれば、一応それなりに格好が付きますよね。 でも私どもでは、せっかく白無垢を着るのでしたらせめて2人だけ... 2016.10.18 和奏婚の想い和婚豆知識