伝統的かつ新しい和婚、和装人前式のWASOUKONブログ misonoさんnosukeさん結婚式 前日に大きな虹が広がり素敵なことが起こる予兆を感じて迎えた9月13日、歌手のmisonoさんとHighsidEのドラマーのnosukeさんの和奏婚がルミアモーレにて執り行われました。 衣裳はmisonoさんにとてもよく似合うピンクの色... 2017.09.20 伝統的かつ新しい和婚、和装人前式のWASOUKONブログウェディングレポート
伝統的かつ新しい和婚、和装人前式のWASOUKONブログ 未来の和奏婚奏者を発掘 先日、久しぶりに母校である東京藝術大学の大学祭「藝祭」に行ってきました! 藝祭は大学生活の中でもかなり気合の入ったイベントです。普段は指定の曲や勉強会の曲などを練習しているのですが、藝祭では自主演奏として色々な曲にチャレンジができ... 2017.09.19 伝統的かつ新しい和婚、和装人前式のWASOUKONブログ
伝統的かつ新しい和婚、和装人前式のWASOUKONブログ お琴豆知識!作曲家の名前の由来が面白い 今回はお箏の作曲家について触れてみたいと思います。 前回、お箏は日本に古くからある楽器だとお伝えしましたが、長い歴史の中で一番大きく発展し栄えたのが江戸時代です。江戸時代、1614年に産まれ1685年に亡くなった江戸前期の箏曲... 2017.09.06 伝統的かつ新しい和婚、和装人前式のWASOUKONブログ
和婚豆知識 格段に美しく楚々とした花嫁になるために 最近和のブームが来ていることも相まって、結婚式でも和装を希望する花嫁さんがとても増えてきました。 でも、せっかくの美しい白無垢姿や華やかな色打掛をまとっても、その人の行動で残念なことになりかねません。 普段着物を着なれな... 2017.08.29 和婚豆知識
最新ニュース 古民家ウェディングが「日本の結婚式」に掲載されました! 先日都内の古民家で行われた和奏婚が、日本の結婚式に掲載されました。こちらの雑誌はまさに和婚のバイブルです!書店やAmazonで好評発売中です! 2017.08.23 最新ニュース
和婚豆知識 琴が結婚式に縁起がいいって知ってますか? 結婚式には様々な縁担ぎがありますよね。海外から伝わるサムシングフォーなど、実は日本ならではの縁起の良いアイテムもあります。 2017.07.31 和婚豆知識
ウェディングレポート 古民家で和装人前式 東京都内とは思えないくらい、自然が豊かで風情のある古民家。築150年の古民家で初めての結婚式のウエディングレポート。家族や親族だけの和装人前式は感動に満ち溢れていた。 2017.07.29 ウェディングレポート
ウェディングレポート 仙台国際ホテルで和装人前式 国際結婚を和装人前式「和奏婚」で挙げられたカップルの結婚式レポートです。日本とベトナムという国の違いを受け入れて家族みんなが日本に嫁いでくる花嫁を迎えました。 2017.05.20 ウェディングレポート
伝統的かつ新しい和婚、和装人前式のWASOUKONブログ 終わってからじゃ遅い!結婚式マストアイテム! ある花嫁さんに言われて印象に残っていることがあります。 それは……… 「映像を入れなかったのを、死ぬほど後悔してます」 結婚式の準備の中で私たちはさまざまな提案をしていきます。 おふたりが大切にしているものを一番に考え、... 2017.03.14 伝統的かつ新しい和婚、和装人前式のWASOUKONブログ
おすすめ和婚会場 都内で古民家ウエディングが! 神前式よりもずっと前から日本での結婚式は、祝言という形で自宅で行われてきました。現代では住宅事情もあり、お家で結婚式をする機会はほとんど無くなり、神社や専門式場でおこなうようになりました。 そんな中、絢爛豪華な結婚式やイベント... 2017.02.06 おすすめ和婚会場ピアンウェディングの日々