人前式に込められた想いとは・・・

Peanne∞Wedding/ピアンウエディングは人前挙式を専門としたプロデュースを行っています。

その中でも和奏婚/WASOUKONは和に特化した人前式で、弊社オリジナルの挙式スタイルです。和奏婚/WASOUKONの良さを広めたいと強く感じるこの頃。和奏婚/WASOUKONにどんな想いをかけているのか改めて伝えたいと思います。

まず、和奏婚/WASOUKONの大きな軸になっているのは、「人前式」で挙式を行なっていただくということです。

人前式は、日本古来から行われてきた家婚式や祝言の流れを汲んでいて歴史のある挙式スタイルです。

会場のプランナーだった時から、もっとおふたりオリジナルの結婚式が出来ないかと色々画策していました。特に挙式は、ほとんどの方がキリスト教式で式次第も決まったものでしたし、なんか皆同じだなーと漠然と思っていたのです。

ある時「探し求めていたのはこれだ!」と衝撃が走りました!それが「人前式」だったのです。

実は私自身の結婚式で、私は両親をふくめ、参加してくれているゲストに感謝を表現できる挙式にしたいと思っていました。そして、妻は子育て卒業式として、自分たちは結婚式を機に独立をしてちゃんと自立していくので、安心して送りだしてもらえるような式をしたいと。

そう考えると、自分たちの挙式はキリスト挙式では違うように思えてきたのです。そんな思いをウエディングの恩師に相談したところ、人前式だったら自分たちの想いを伝える進行を組むことができると教えていただきました。

そう、私が初めて人前式を知ったのは自分の結婚式の時だったのです。お客様もほとんどのプランナーも結婚式=パーティである披露宴と考えがちでしたし、挙式の内容はほぼ決まった内容なのでそんなに打ち合わせをすることもありませんでした。

私は自分の結婚式を通じて、挙式が大切な儀式であることを実感したのです。それからは自分と同じ思いの人もいるのではと考え始め、おふたりの人柄や想いや参列する方との絆を挙式で伝えられる人前式をもっと皆が知ったら良いのにと思うようになりました。

神前式やキリスト教式など宗教の儀式に則って進めるのも厳かで良いと思いますが、宗教ということではなく、今までおふたりがお世話になってきた身近な方々に結婚の誓いをする、それこそ人との繋がりを大切にしたい、また、自分たちらしい結婚式を挙げたいというおふたりにとって最もふさわしい挙式ではないでしょうか。

そして、参加されるゲストがこれからもおふたりを応援しようと思ったり、あたらしく家族になるお相手の家族との絆が深まったり、新郎新婦がお互いへの誓いを立てることで添い遂げる覚悟を持てたりと、その先の未来に繋がる挙式をしていただきたいと願っています。

独立してからは人前式を専門にプロデュースする「人前式プランナー」として1組でも多くのカップルに、おふたりにしか出来ないオリジナルの挙式をご提案しています。

タイトルとURLをコピーしました